最新機能性フィルム評価
-バリア性、濡れ性、ナノインデンター、塗工性まで-
バリアフィルムをはじめとする機能性フィルムは様々な産業で使用され注目されています。また、日本が世界をリードしている産業な為、その発展が期待されています。
バリアフィルムが使用される代表的なデバイスとして有機ELがありますが、その研究に携わられている「山形大学 有機エレクトロニクスイノベ―ションセンター 結城 敏尚先生」に有機エレクトロニクスデバイスのフレキシブル化に関する講演を行って頂きます。
機能性フィルムの評価技術は、その求められる機能性により新しい評価手法が必要となり日進月歩で進歩しております。今回はその中でもバリア性評価やフィルムの表面状態の把握、ナノインデンター、塗工性評価、ガス吸着性などを中心に最新の評価技術を紹介させて頂きます。
各講師に相談して頂ける時間も設けておりますので、この機会に是非、ご参加ご検討頂ければ幸いです。
【セミナー概要】
主 催:株式会社アントンパール・ジャパン 株式会社MORESCO
MSサイエンティフィック株式会社
開催日時:2019年7月24日(水) 13:00 – 17:00 (12:30開場)
開催場所:株式会社アントンパール・ジャパン セミナールーム
定 員:40名(満席になり次第、募集を終了させていただきます。)
⇒満席になりましたので、受付を終了させていただきます。ありがとうございました。
参 加 費 :無 料
申込締切:2019年7月22日(月)
【プログラム】
13:00 - 14:30 「有機エレクトロニクスデバイスの実用化の現状とフレキシブル化への取り組み~ 有機ELを中心に~」
講師 山形大学 有機エレクトロニクスイノベ―ションセンター
准教授 結城 敏尚 先生
14:30 – 15:30 「フィルム表面状態把握の最新評価技術」
講師 株式会社アントンパール・ジャパン
ビジネスユニットキャラクタリゼーション マネージャー 宮本 圭介 様
15:30 - 15:40 休 憩
15:40 - 16:20 「フィルムのぬれ性評価」
講師 協和界面科学株式会社
技術部研究課 課長 加藤正和 様
16:20 - 17:00 「MA法を用いた水蒸気透過度の迅速化」
講師 株式会社MORESCO
デバイス材料事業部 デバイス材料開発部 上東 篤史 様
17:00~ 個別相談会
各講師に個別にご相談、名刺交換等行えます。
【お申込み】
下記フォームにて「御社名」、「ご所属」、「お名前」、「メールアドレス」、「電話番号」を
ご連絡ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
【申込先】
MSサイエンティフィック株式会社 担当:久保
E-Mail: contact@ms-scientific.com